桜模様のワーロンシートNO39です。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の鴨居は、晴れ。朝から気持ち良く晴れております。

冷え込みもそんなに厳しくないです。

ワーロンシートは、和紙をフィルムでラミネートした障子紙でして、刃物でないと切れない。紙が日焼けしない。水拭きができる。光の透かしが普通の障子紙をより綺麗。など、そんな特徴がある障子紙です。

▼無地だけでなく、色々な柄があるのが特徴の商品です。

ワーロンシーNO39は、桜模様です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

普及織物「のれんNO173」です。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の鴨居は、夜明け前。朝の冷え込みは、そんなに厳しくないでしょうか。

今日は、普及織物「のれんNO173」を紹介します。

糸入りの襖紙でありながら、価格が安いため、ある程度の強度を求め、お安く済ませたい方にお勧めの商品でしょうか。

のれんは、無地はもちろん、渋め~モダンな柄まである。

そんな商品です。

ちなみに、▼のれんNO173は、モダンな桜模様の総柄です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドアノブの交換も行っております。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の鴨居は、夜明け前。まだ真っ暗です。朝の冷え込みは、そんなに厳しくないです。

金沢屋 鴨居・大口店では、襖の張替だけでなく、ドアノブの交換も行っております。

▼このように、襖だけでなく、ドアノブも新しくすると、気持ちが良い!

握り玉タイプから、レバータイプの変更です。

張替時に、ドアノブを外してしまいますので、ついでに交換すれば、交換費用もお安く済みます。

高齢になり、握力が弱くなり、ドアノブが開けずらい方も、介護用の楽に開けられるドアノブもありますよ~。

もちろんドアノブ交換だけも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

網戸の押さえゴムがこれで分かります。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の鴨居は曇り。夕方頃より横浜は雨!そんな予報です。

▼コーナンで、網戸の押さえゴムのサイズが分かる。

そんな商品を発見しました。

こんな感じで、差し込んで、何ミリのゴムか分かる商品です。

基本、3.5mm、4.5mm、5.5mm、6.8mmが主ですが、ゴムを入れていて、微妙な時があるので、ひとつの指標となりますので、助かります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上級織物「あかつきNO677」です。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

▼上級織物「あかつきNO677」です。

松と梅の2枚組の組み合わせでして、やはり重厚感と言いますか、お値段に見合う雰囲気のある襖紙です。

ちなみに、まだ乾かしている途中ですので、シワがあったり、引手がついてなかったり、施工途中の写真です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

障子の張替ビフォーアフターです。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の横浜は夜明け前。夜が明けるのが遅くなっております。

夜明け前のこの静かな時間が、畑田は大好きです。

今日は、障子の張替ビフォーアフターです。

▼こちらが張替前の障子です。紙は黒ずんで破けておりますが、、、張替えると!

▼ワーロンシートの雲竜柄に張り替えました~!

今回は、ビフォーアフターのギャップが凄いですが、やはり障子は白い方が気持ち良いです。

障子が汚れている。破れている。そんなことがありましたら、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アク止め障子のりです。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の横浜は晴れ。朝から気持ち良く晴れております。

障子を張る時に使うのが、アク止め障子のりです。

何故?のりはのりでも、アク止めが必要なのか?

障子の桟(木枠)は、普通ののりで張りますと、木のヤニがでてくる恐れがありますので、アク止めのりですと、そこら辺を防いでくれますので、助かるのです。

▼こちらがアク止めのりです。マヨネーズくらいのゆるさまで薄めて使います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

網戸の24メッシュ巾広です。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の横浜は晴れ。久しぶりに朝から晴れている気がします。雨も嫌いではないですが、やはり晴れている方が良いですね。

▼網戸のスタンダードと言えば、防虫網の24メッシュになります。ちなみにメッシュ数とは、網の細かさになります。

24メッシュの巾広の施工風景です。巾広サイズとは、普通の網戸は、90cm幅が一般的なのですが、90cm以上の幅のサイズを、巾広サイズと読んでおりまして、幅の広い網で貼るのです。

巾広サイズの場合、施工台からはみ出るので、施工に工夫が必要になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居・大口店」

「金沢屋 鴨居・大口店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居・大口店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

襖、障子の滑りを良くしてくれる「すべロウ」です。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

横浜線で言えば、十日市場駅、中山駅、鴨居駅、小机駅、新横浜駅、菊名駅、大口駅、東神奈川駅沿線沿いを中心に仕事をしております。

只今の横浜は夜明け前。夜が明けるのが遅くなりましたね。畑田は夜明け前のこの静かな時間が大好きです。

▼襖、障子の滑りを良くしてくれる「すべロウ」です。

敷居専用のロウになりまして、敷居すべりなどを使用せずとも、すべロウを塗るだけで、滑りが良くなりますので、使いやすく助かります。

しかし?何故?敷居の滑りを良くするため、昔からロウを塗っていたのか?

先人の知恵でありますが、理由を調べてみようと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居店」

「金沢屋 鴨居店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金沢屋 鴨居店の障子紙で売れているのが、タフトップです。

おはようございます。襖、障子、網戸の張替専門店「金沢屋 鴨居店」の畑田篤人です。横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、神奈川区、港北区を中心に、仕事をしております。

金沢屋 鴨居店の障子紙で売れているのが、タフトップになります。

強度は、普通の障子紙と比べると、5倍になります。

▼ちょうどタフトップを張り終えて乾かしているところです。

畑田も紙製の物で障子紙を張るなら、タフトップを勧めるようにしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
襖・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋 鴨居店」

「金沢屋 鴨居店」は、地元に密着した、襖・障子・網戸・畳の張替専門店です。

横浜市緑区鴨居を拠点に、緑区、都筑区、港北区、神奈川区を中心に仕事をしております。

ご相談だけでも構いません。見積もりは無料で伺いますので、お気軽に連絡を頂ければと思います。

▼お問い合わせ先です。
TEL:0120-910-299
「金沢屋 鴨居店」
〒226-0003
横浜市緑区鴨居6-10-4 串田テラスハウス102
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー